ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
第40回 年間の事故ゼロ達成に向けて
年末年始のご挨拶で多くの運送会社を訪問した際、社員教育に注目している、もしくはすでに注力しているとの話をよく耳にしました。
今年は「挨拶の向上に取り組む」との運送会社も数社ございました。
多種多様なお客様との会話や挨拶を含めて、「ドライバーである前に会社員であり社会人」であるための教育レベルが、社会から今まで以上に求められているようです。
皆様の社内でも年頭を迎えるにあたり、今年の目標を考えたり言葉に出したりする機会もあったことでしょう。
「何を取り決めたか?(社内ルール)」×「どれぐらい取り組んだか?(指導と確認)」=結果(数値)に表われるはずです。
私たちは「取り決め×取り組み」ができれば、その目標はいつか必ず達成できると信じてやみません。
ただし「取り決め×取り組み」の度合いにより、「いつ達成できるか?」には年数の違いほどの大きな差が生じます。
もしも年頭の目標で「事業拡大」を掲げたならば、その目標を達成するには安全が不可欠であることをお忘れなく。
なぜなら事業を拡大してから安全を構築するのは、安全指導や履行確認の対象人数が増加しているので、ますます困難になってしまいます。
たとえば“当社の年間交通事故ゼロ”の目標を達成するのは、保有車両数が少ない方が圧倒的に有利なのと同様に。
いくら事業を拡大して社会からの信用を積み上げたとしても、事故発生により世間からも淘汰されるのは一瞬のこと。
今のうちに、事業拡大の目標を達成しうるであろう近未来にも耐えうるように。
安全行動をルール化して、指導により個々の習慣にしましょう。
その社内ルールが「全員の習慣」になれば「会社の風土」になります。
また、相手を思いやる気持ちから、社内では時に厳しいことも指摘し合える「真の仲間」を作りましょう。
社内で構築する人間関係と、社外で発揮する安全行動は、深く関連があるものです。
社員が増えると一時的に人間関係は薄まる傾向になり、同時に事故も増える傾向です。
「だから事業を拡大する前に安全を!」
「だから事業を拡大するために安全を!」
最後に。
人材の確保や育成には社員教育が不可欠です。
しかしながら、運送業界では「社員教育や社外宣伝をせずとも事業を拡大できた時代」が長過ぎた感は否めません。
その運送業界において今、確実に業界の内外から転機が訪れています。
その転機を勝機とすべく「頑張る中小運送会社」を、私たちは今年も全力でサポートし続ける所存です。
ありがとうございました。
次回は1月23日(金)を予定しております。
前の記事を読む
次の記事を読む